プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

« 3学期の図書室利用が始まりました! | メイン | 島口川柳紹介 その2 »

2022年1月14日 (金)

島口川柳紹介 その1

徳之島町が毎年、島口川柳を募集しています。

母間っ子たちは

冬休みの課題で取り組んでいます。

ほぼ毎年

最優秀賞に選ばれているのです!

今年も集まりました。

そして、ほぉ~と,うなる作品ばかり。

というわけで

数回に分けて作品を紹介したいと思います。

名前は略させていただきたいと思います。

また、解説も子供たちが書いてきた通りに

入力しています。

(漢字に変換できるところも、変換していません。)

+++++++++++++++++++++++++++++++

作品1

「むちかでぃ まぁぬしぃらん ちからむち」

 解説:おもちがおいしすぎてね たくさんたべて ちからもちになったよ

作品2

「きゅらさうみ わんたむなんたむ まがんたむぅ」

 解説:きれいなうみは ぼくたちみんなの たからもの

作品3

「ちっきょがなし ぐにゃかかげは くろうさぎ」

 解説:月あかりにてらされた小さなかげはくろうさぎだった。

作品4

「おしょうがつ まっかーむんが かまりゅーさや」

 解説:お正月、おいしいものがたべれるな。

作品5

「しまなてぃや ふゆまあったら なちゅてぃ」

 解説:とくのしまはあたたかいので、ふゆでもかえるがないているよ。

作品6

「わっきゃや しぜんいさんに なったんどぉ」

 解説:わたしたちのすんでいるところがしぜんいさんになったよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

次回もお楽しみにhappy01

コメント

コメントを投稿