プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

2年 Feed

2022年5月27日 (金)

スケッチ大会

先週金曜日に実施するはずだったスケッチ大会

雨のため、

今週の月曜日に行いました。

3年生以上は1校時から

思い思いの場所で熱心に取り組んでいました。

P1270288

Img_2288

Img_2298

P1270291

P1270295

P1270302

Img_22211

Img_22221

さぁどんな風にしあがるのでしょうか?



1・2年生は教室で

先生のお話を聞いて、想像を膨らませて

素敵な絵を描いていましたよ。

Img_22191

Img_22201

2022年2月15日 (火)

わたしの誕生(2年生)

 2月9日(水)の5時間目に,養護教諭のA先生と一緒に学習しました。学級活動の「性に関する指導」で,テーマは『わたしのたんじょう』です。

 生活科の学習で,今までの自分について成長アルバムを制作中の2年生。イラストや動画を使って,お腹の赤ちゃんの育ち方について,分かりやすく教えていただきました。月ごとに,どんどん身長や体重が大きくなることを具体的に知ることができました。

P1250585_2

 初めて見るお腹の中の赤ちゃんの心臓の音や映像に興味津々の子どもたち。生まれたての赤ちゃんと同じ重さの人形(約3キログラム)を一人ずつ抱っこしながら,「こんなに小さかったんだ。」「自分たちも,こうやって大きくなったんだなあ。」と感想を述べていました。

P1250591

 子どもたちにとって,自分が生まれた時の家族や周りの人々の喜びや愛情について知ることは,

とっても大切なことです。命の尊さに気づき,自分の命とともに家族や友達,みんなの命を大切にできる子どもたちになってほしいです。

2021年12月22日 (水)

音楽コンサート【2年生】

2学期の音楽の仕上げに

音楽コンサートを行いました。

音楽が大好きな2年生。

合奏や合唱を思いっきり楽しんでいる様子が

伝わってきました!

P12501521_2

P12501541_3

P12501561

P12501591_2

P12501601_2

2021年12月 9日 (木)

持久走大会の試走!

今週土曜日に行われる持久走大会へ向けて

試走を行いました。

体育の時間に持久走の練習はしていますが,

実際のコースを走るのは今日が初めて。

特に1年生は

「道路を走るの?」

という子もいました。

試走ではありましたが,

地域の方々が応援もしてくださいました。

あとは

本番に向けて

がんばりましょう!

Img_11971

Img_12001

Img_12031

Img_12051

2021年12月 6日 (月)

タブレットでできることが増えたよ!

2年生にタブレット操作を教えました。

何回か教えていますが

できることが増えてきました。

Img_11871

今日は、前回のおさらいもかねて

1 写真を撮る

2 写真を見せ合い感想を伝え合う

3 動画を撮る(自己紹介)

4 動画をみんなに見せる(テレビで全員に)

をした後に

新しく導入されたアプリの操作を学習しました。

学習の理解度を高めたり

論理的思考を高めたり

自分のペースで進められます。

一人一台のタブレット

有効的に使いたいです。

2021年12月 1日 (水)

【2年生】遠隔合同授業を行いました!

北部4校の学校で

テレビ会議システムを利用した

遠隔合同授業を行いました。

内容は

生活科での学習のまとめや

徳之島の自然についての発表でした。

発表だけでなくクイズも取り入れるなど

工夫も見られました。

Img_11501

母間小は,

生活科で探検をした花徳校区のお店などについて紹介しました。

一つ一つの発表で使う資料を

子供たちが丁寧に準備をしていました。

Img_11531

Img_1155

Img_11571

Img_11561



また、担任のS先生が各小学校を紹介した掲示物も作成しており

他の学校の子供たちも

それぞれの学校の場所やよさを知るのに役に立っていました。

Img_e11581

2021年11月25日 (木)

予告なしの避難訓練!!

非常ベルが鳴り響きましたbell

「え?何」

戸惑う子供たち。

そのあとすぐに校内放送

大きな地震が発生しましたとのこと。

地震が発生している中、まずは自分の身を守ります。

Img_e11031

そして津波の恐れがあるとの放送。

Img_11041

今日は予告なしの地震津波避難訓練を行いました。

(以前も避難訓練を行いましたが、

そのときはもちろん予告あり。)

さあ、しっかり避難できるでしょうか!

Img_11061


Img_11091

Img_11101

Img_11111


そのときの学びを生かして全員避難場所まで

行くことができました。Img_11131

いつ起こるか分からない自然災害。

自分の身は自分で守る。

命を守る行動をとる。

大事なことは何度でも!

Img_11151

終わって学校に戻るところです。

雲がなんだか壮大ですdiamond

2021年11月24日 (水)

人権教室がありました

3校時

全学年一斉に人権教室を行いました。

低・中・高学年それぞれに

人権擁護委員の方々から

「人権」についてお話をして頂きました。

どの学年も最初にDVDを見て考えていきました。

「友達」・「役割」・「いじめ」

など身近で起こりそうなことをテーマにしていたので

子供たちも考えやすそうでした。

Img_1077

↑1・2年生

Img_1076↑3・4年生

Img_1079↑5・6年生



「相手の立場になって考える」

子供だけでなくあらゆる世代において大切な考え方です。

今日の学習を今後に生かしていきたいですhappy01

2021年11月18日 (木)

わくわく町探検(2年)

1学期は校区内,2学期は校区外へ町探検! 今週の水曜日,バスに乗って,隣の花徳の町へ行ってきました。 初めてバスに乗る子どもたちは,整理券や降りるボタンにドキドキわくわく。

P1240718_2

①花徳交番⇒先日,不審者訓練の時にも来てくださった警察官の方へインタビュー。子どもたちの目線に合わせて,優しく答えてくださいました。これからも,子どもたちの見守りお願いします。

P1240729

②むぎ工房さん⇒子どもたちが大好きなパンがたくさんありました。パンを買い物に来たことはあっても,パンの作り方を間近で見るのは初めて!目をキラキラさせて,店長さんの説明を聞きました。なんと焼きたてほかほかのメロンパンを一つずつプレゼント。とっても美味しかったです。

P1240737_2

③CAN Doさん⇒店内を見学してから,二つの商品のお買い物体験。一つは自分用,もう一つは家族用。みんな真剣な顔で品定め。家族が喜んでもらえるか心配しながら,一生懸命に選んでいました。

P1240743

P1240744

友達と一緒に学ぶ体験活動は,何よりの生きた授業!コロナが落ち着き,学校を飛び出し,見学やインタビューができたことに感謝,感謝!地域の素敵な人に出会えた生活科の町探検になりました。