プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

2024年12月 6日 (金)

持久走大会試走を行いました!

12月6日(金)に,持久走大会試走を行いました!

Img_582840人休みなく,全員参加することができました!

Img_0896

Img_0930

自分と戦い,みんなと戦い,

それぞれ目標は異なりますが,最後まで怪我をすることなく

走り切ることができました!

本番も自分のベストを出し切れるよう残りの1週間を過ごしてほしいです!

~ご協力いただいた保護者の皆様~

ありがとうございました。12月14日(土)も,よろしくお願いします。

2024年12月 3日 (火)

避難訓練を行いました

12月3日に避難訓練(地震・津波)を行いました。

今回は,子どもたちには伝えず,予告なしで行いました。

机の下に潜って自分の身を守ったり,

避難経路を「お・か・し・も」を守りながら,避難する姿が見られました。

Img_5753校長先生から,いろんな場面を想定した紙芝居でのお話がありました。

自然災害は,いつ起こるか全くわかりません。待ってもくれません。

だから,どんな時,どこであっても「自分の身」を守ることができるように

今後も,訓練を続けていきます。

2024年11月21日 (木)

「読み聞かせ」に来てくださいました!

11月15日(金)まで校内読書週間最終日だったので,

町立図書館職員の方々が来てくださいました!

パネルシアターや,エプロンシアター,大きな本の読み聞かせをしてもらいました!Img_5314パネルシアターでは「もったいないばあさん」を!

Img_5335エプロンシアターでは「こぶとりじいさん」を!Img_5349大きな本では「おやおやおやさい」を!

Img_5359

とても楽しそうな子どもたちでした!

これからも色々な本を読んで,もっと知らない世界に

飛び出していってほしいです!

2024年11月12日 (火)

なかよし体育で長縄をしました!

11月12日(火)の朝の時間に「なかよし体育」がありました!

長縄で「エイトマン」をしました!

1,2年生は実際に飛ぶのは初めてでしたが,

一生懸命 縄に入って 跳ぶ!様子が見られました!Img_5091

3,4年生は少し止まることもありながら,

ひっかかることなく,続けて跳べていたのでさすがでした!

Img_5109 5,6年生は一番人数が少ないにもかかわらず,

プロのように途切れず 跳び続けていました!

Img_5106

最後に3分間測って,今の実力を試してみました!

1,2年生 55回

3,4年生 181回

5,6年生 232回  

のびしろは,まだまだあります。

「チャレンジかごしま」 3学期の「なわとび大会」

これからの成長が楽しみです!

2024年11月 7日 (木)

母間小にペッパー君が来ました!

11月6日(水)から,ペッパー君が母間小学校に遊びに来ました!

今日は,朝の活動時間に「ペッパー君と仲良くなろう!」ということで

ペッパー君との遊び方や,仲良くなるためのルールをお勉強しました!

Img_49041,2年生は,初めて母間小学校でペッパー君に会ったので,

とても興味津々でした!

遊んでいい時間に たくさん遊んで 話して

仲良くなってほしいです!

2024年11月 6日 (水)

母間っ子まつりを開催しました!

母間小学校(1,2年生),山小学校(1,2年生),母間保育所のみんなで

母間っ子まつりを11月6日(水)に開催しました!

Img_4581 母間小学校の1,2年生で作った「おみこし」をみんなで担いだり!

Img_4665まつぼっくりやどんぐりで作った「お店屋さん」で遊んだり!Img_4852

母間保育所のみんなもにこにこ笑顔で,

スタンプラリーをしながら,楽しそうに遊んでいました!

山小学校のみなさん,

母間保育所のみなさん おぼらだれん!

なかよし音楽(1,2年生)がありました!

11月5日(火)に,なかよし音楽がありました。

2学期最後のなかよし音楽は1,2年生のみなさんでした!

1年生はきれいな音色で鍵盤ハーモニカを演奏しました!

8人全員でそろえることができていて,感動しました!

Img_4510

2年生は,立った状態で鍵盤ハーモニカを吹くことができていて,

すごいなと思いながら,聴いていました!

一人一人がしっかりと練習に励み,「本番頑張るぞ!」という思いが伝わる堂々とした演奏でした!

Img_4533_2最後は,1,2年生 全員で「にじいろ」を歌いました!

Img_45501,2年生のみなさん ありがとうございました!

2024年10月30日 (水)

児童朝会がありました!

メディア委員会と保健委員会で,児童朝会を行いました!

メディア委員会は,委員会の仕事について,紹介しました!

事前に準備をしっかりとして,上手に発表していました!

Img_0160

保健委員会は,

「目の愛護デー」のときに作ったクイズの表彰式を行いました!

賞状を保健委員会全員で色を塗ったり,絵を描いたりしました!Img_4310

Img_4324

委員会の児童を中心に,

母間小学校をさらに,よい学校にしていきます!

2024年10月18日 (金)

なかよし音楽(3,4年生)がありました!

10月17日(木)なかよし音楽がありました!

今回は,3,4年生が「ゆかいな木琴」「ビリーブ」「茶つみ」を発表しました!

Img_4175

「ゆかいな木琴」では,鍵盤ハーモニカ,リコーダーをとても綺麗な音色で演奏しました!

「ビリーブ」では,一人一人が一生懸命歌っており,とても感動しました!

「茶つみ」では,「他の学年のみんなと,歌で手遊びをしたい!」

という3,4年生たっての選曲でした!

1,2,5,6年生も,とても楽しく活動していました!

Img_4208

次回は,11月5日に1,2年生が,なかよし音楽に挑戦です!

楽しみにしていてください!

2024年10月 8日 (火)

第77回 秋季大運動会が行われました!

10月6日(日)に天候にも恵まれ,

第77回 秋季大運動会が行われました!

朝登校してきた児童からは,

「勝つぞ!」「頑張るぞ!」という元気な様子も見られました!

Img_3250 Img_3295

最終種目「赤白全校リレー」が行われる前まで,

赤が,わずかな点数差で勝っており,最後の最後まで

どっちが勝つか分からない状況で,会場も児童も盛り上がっていました!

結果は・・・

Img_4133

去年,負けてしまった「白組」が優勝!

来年は,絶対勝つと燃える赤組でした!

母間っ子1人1人が主役で輝き,

たくさんのキラリを見つけることができました!

 保護者・校区の皆様へ

準備や大きなご声援 ありがとうございました!

これからも母間っ子たちの健全育成のため,

ご支援・ご協力をよろしくお願いします!