プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

2022年12月12日 (月)

全校レクレーション

先週、児童会で計画した全校レクレーションを行いました。今回はしっぽとりをしました。子どもたちが企画し、全校みんなが楽しめるものにしています。どの子も笑顔で活動していました。

Img_0443

Img_0440

2022年12月10日 (土)

持久走大会開催しました。

本日、12月10日(土)に持久走大会を開催しました。保護者や地域の方々が沿道に出て応援してくださいました。ありがとうございます。子どもたちも大勢の方々の応援に答えるよう一生懸命走り、全員完走することができました。

Img_0452

Img_0500

Img_0565

2022年12月 7日 (水)

持久走練習がんばっています。

今週土曜日に実施予定の持久走大会に向けて、子どもたちは頑張っています。月曜日は試走があり、全力で走っていました。

Img_0333

Img_0379

2022年12月 6日 (火)

地域ジュニア福祉体験教室

先週、3年生以上の学級で福祉体験教室を実施しました。車椅子体験や高齢者体験を通して,困っている方の視点で考えるきっかけになったようです。

Img_0306_2

Img_0302

2022年12月 5日 (月)

ペッパー君登場

 本日、12月5日(月)にペッパー君が1年ぶりにやってきました。1年生は初めてのペッパー君に大喜びでした。明日から正面玄関でペッパー君がみんなを出迎えます。

Img_0407

2022年11月12日 (土)

読書集会

 11月11日(金)に徳之島町立図書館の方々をお招きして読書集会を実施しました。図書館の方々による手遊び歌,パネルシアター,エプロンシアター,ダウトをさがせ等の活動がありました。子どもたちは笑顔で活動に参加したり,集中して話を聞いたりしていました。子どもたちにっとって楽しい時間になりました。町立図書館の皆様、ありがとうございました。

Img_9727

Img_9739

Img_9731

2022年11月11日 (金)

読書週間 児童による読み聞かせ

本日は,朝の活動で児童による読み聞かせを行いました。高学年児童は,低学年児童のために丁寧に読み聞かせをしていました。いつもと違い児童同士の読み聞かせだったので,低学年の児童にとっては、本への興味・関心も高まったようです。

Img_0223

Img_0226

Img_0234

2022年11月10日 (木)

読書週間 保護者による読み聞かせ

今週は、読書週間で様々な取組をしています。本日、11月10日(木)は、朝の活動の時間を使って保護者による読み聞かせがありました。子どもたちは、お話を聞きながら、本の世界に引き込まれていました。読み聞かせをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

Img_0233

Img_0237

Img_0241

Img_0243

2022年11月 9日 (水)

「いい歯にっこり母間っ子週間」

 今週は,「いい歯ニッコリ母間っ子週間」です。保健室前の廊下には,1学期に取り組んだ歯と口の健康に関する標語を掲示しています。また,全校児童に歯みがきカレンダーを配付しています。ぜひ,この機会にお子さんの歯の磨き方や,口の状態を確認してみてください。また,むし歯がある場合は,進行する前に治療に行き,お子さんの歯と口の健康を守りましょう。

2022年11月 8日 (火)

校内読書週間が始まりました。


11月7日(月)~11月11日(金)は,校内読書週間です。この期間中にしおり作り,児童や保護者による読み聞かせ・町立図書館の方々の読み聞かせ等,多くの取組を行います。昨日は朝の時間に全学級でしおり作りを行いました。

Img_0553_2

Img_0552_4