令和7年度が始まりました!
入学式日和の今日4月7日(月)に,第78回入学式が行われました。
9名の新しい1年生が,母間小学校に入学しました。
新しい少し大きめの制服とピカピカのランドセルを背負って,
緊張しながらも,嬉しさを隠しきれないにこにこの笑顔でおうちの人と登校しました。
緊張した様子で,入場し,おうちの人を見つけると「にこっ」と照れながら,手を振っている様子も見られました。
式中も,立派な姿勢で座り,「おめでとうございます」とお祝いの言葉を言われると,
「ありがとうございます」と9名全員でお礼を言えるとても堂々とした1年生でした。
初めての学級活動では,おうちの人と話を聞いて,初めての教科書を見て,
これから始まる小学校生活に胸を躍らせていました。
~1年生のみなさんへ~
ご入学おめでとうございます。これから母間小学校で母間魂「できないということを言わぬ 最後まで本気でやり通す」を胸にいろいろなことにチャレンジしてください!困ったことがあったら,母間小学校のおにいさん,おねえさんに聞いてみてください!優しく教えてくれますよ!明日から安全に気を付けて登校して,頑張りましょう!!!
~保護者の皆様へ~
本日は,お子様のご入学おめでとうございます。これから母間小学校で,いろいろなことにチャレンジしていくお子様のサポートを職員一同全力で行います。ご協力よろしくお願いします。
3月24日(月)に徳之島町立母間小学校 第77回「卒業式」が行われました。
天候にも恵まれ,晴天のもと 在校生37名と先生方,保護者の皆様と
卒業生3名の晴れ舞台をお祝いすることができました!
卒業生3名は,他学年とも仲良く,様々な場面・行事等で母間小学校を引っ張ってくれました。
「卒業生入場」では,この6年間での成長した姿で堂々と入場し,盛大な拍手で迎えられ,喜びの表情でした。
「お別れの言葉」では,在校生も練習以上の力を発揮し,卒業生を送り出してくれました。
これからの3名の活躍を楽しみにしています。
母間小学校 職員一同
~保護者の皆様~
この度は,お子様のご卒業おめでとうございます。
これまでのご協力 感謝しております。
ありがとうございました。
3月17日(月)に学びの学級閉級式が行われました。
この1年間でできるようになったことを,それぞれの学級で練習し,保護者の前で発表しました。
算数が得意な児童は,言われた分数を書いたり,
なわとびがじょうずになった児童はなわとびを5種目発表したり,
かけ算九九の1の段から5の段までを34秒で言ったりととても素敵な発表となりました。
自分たちで考えたクイズを解いてもらえた児童はとても嬉しそうに発表していました。
この1年間でできなかったこともできるようになったり,
頑張るぞ!と思っていたことが達成できたりととても大きく成長できた1年だったと思います。
保護者の皆様 温かく見守っていただき,ありがとうございました。
3月7日(金)に天気の方が心配されましたが,
母間小学校のみんなの日頃の行いが良く,いい天気のもと,
「6年生を送る会」「お別れ遠足」がありました!
「6年生を送る会」では,総務委員会の児童のもと,
5,6年生 対 1,2,3,4年生でドッヂボールをしたり,
1年生からは,1年生クイズとイラストのプレゼント
2年生からは,来年から中学1年生になる6年生へ「どきどきの1年生」とエール
3,4年生からは,1人1文字ずつの文字とイラストのプレゼント
5年生からは,6年生へのお礼の言葉 でした。
お別れ遠足は,母間新港に全員で歩いて行きました!
6年生ととても素敵な時間が過ごせました!
6年生は,学年関係なく,だれとでも だれにでも優しく,
母間小学校を引っ張ってくれました!
中学校に行っても,母間小学校にいつでも遊びに来てください!
最近のコメント