プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

« 運動会練習が始まりました! | メイン

2025年9月18日 (木)

今年も桜美林大学の学生さんが来てくれました!

 9月12日(金)に桜美林大学の学生さんが来てくださり,

「SDGsについて」のお勉強やエコバック作りなど様々な体験をしました。

 1,2年生は「世界に1つだけのエコバック作り」をしました。

エコバックを活用することで,買い物の際にレジ袋を貰わないため,

資源の無駄遣い・レジ袋が海に流れていき,海を汚すこともありません。

一生懸命限られた時間ではありましたが,自分の描きたい絵を思い出しながら,書いていました。

Img_4468 3,4年生は,「果物の皮を使ったせっけん作り」をしました。

果物の皮は捨てられるものも多いため無駄なものとして捨てるより,

使えるところは最後まで使おうということでした。

マンゴー・パッションフルーツの皮をミキサーで細かくしたあとに活用しました。

混ぜたり,においを嗅いだり,とても楽しそうに作っていました。

Img_4554

5,6年生は「ネームカード」を作りました。

アイロンを使う作業もあったので,真剣に楽しみながら作っていました。

Img_4637「SDGs」について楽しく学ぶことができたのではないかなと思います!

桜美林大学のみなさん ありがとうございました!

今日作ったものはお家に持ち帰り,たくさん家でも活用してください!

どんなことをしたのかもたくさんお家で話を聞いてみてください!

コメント

この記事へのコメントは終了しました。