母間少年少女消防クラブ結団式・校区内清掃
5月10日(火)に令和4年度母間少年少女消防クラブ結団式が行われました。式が始まる前には、これは「結団『式』です。いい姿勢でのぞみましょう。」と話をしてからスタートしました。
みんな背筋を伸ばし,しっかりと顔をあげた良い姿勢で式に臨んでいます。すばらしいですね
結団式では,ひとりずつ校長先生から消防クラブの一員となった「認定証」が渡されました。新入団員の3年生6名も新しい制服に身を包み,誇らしげです
新しく児童隊長となった6年のAさんが誓いの言葉を述べました。 この日のために,何度も練習してきたそうです。堂々としたすばらしい誓いの言葉でした
結団式の後は,校区内清掃を行いました。母間新港側と母間郵便局前海岸に分かれて清掃を行いました。
「うわあ!こんなにごみが落ちているの?」「先生!韓国語のペットボトルがあります!」「プラスチックのごみが多いです!」海岸にはたくさんのごみが流れ着いており,おどろきを隠せない様子でした。
ひとつでも多く拾うことがふるさとの海を守ることにもつながります。子どもたちは時間いっぱい一生懸命に拾い集めていました。
母間少年少女消防クラブは,母間小学校が火災で焼失してしまった過去をきっかけに発足されました。全国的にもめずらしいこの取組みは,1995年の発足以来30年近く続いています。母間の伝統は,ずっと大切に引き継がれています。
コメント