プロフィール

フォトアルバム

チーム☆ぼま

鹿児島県徳之島は,奄美諸島の一つで約27000人が住んでいます。母間小学校は,県教委及び文科省の指定を受けて,ICTを活用したテレビ会議システムによる遠隔合同授業を行っています。

ウェブページ

フォトアルバム

アクセスランキング

« 体力テスト | メイン | 児童総会 スローガンを達成するために »

2022年6月15日 (水)

家庭教育学級(農業体験編)

今年度,第一回目の家庭教育学級が6月10日(日)の午前中に行われました。

講師は,本校の児童の祖父にあたる福岡平八郎さんでした。有機栽培工程管理指導員でもある

福岡さんのご指導の下,39名の方が参加し活動しました。

 先ずは,福岡さんから話をしていただき,ぼかし肥料づくり!土に米ぬか,油粕,EM菌,糖みつを加えて,親子で混ぜました。

P1270465_2

 次に,サツマイモの苗植え付け!直径30センチの巨大ポットに軽石を入れてから,混ぜた土をポットいっぱいに詰めて,【紅さつま】という種類の苗を植えました。徳之島は,サツマイモに被害を与える害虫がいるので,その虫が防ぐために黄色い札の(トルシー)も付けました。

P1270481

P1270487

 一家庭ずつ持ち帰り,観察とお世話をすることになっています。収穫が楽しみですね。

講師の福岡さん,お忙しい中,ありがとうございました。一回目の班長さんをはじめ担当の皆様も打ち合わせから,材料準備,片付けまでお世話になりました。

コメント

コメントを投稿